スポーツ Feed

2015年9月 8日 (火)

ミドルリーグ 島尻vsサワダ

日曜日、試合でした。
金武火力発電グラウンド。想像していた以上に酷い芝生でした。
以前は綺麗だったのに、何か事情があったのでしょうか。

さて、試合内容から。
前半から島尻ペース、カウンターのサワダ。
引いた相手に手こずりました。
前半終わって0-0。写真はその時のミューティングです。赤で臨みました。

後半、新加入のだい。左サイド切り込んでセンタリングをサーボにぃにぃ。

2点目は、PK。けんぱちさん、子供の前で得点。

3点目は、徳村先生のセンタリングミスがそのままゴール。ですよね。

終わってみて3-1。暫定ですが、無傷の首位キープです。
22名総動員、チーム力の勝利です。
毎試合、様々な人が活躍してます。素晴らしい。

個人的には、前日までの準備は万全。当日のアップも入念に行いましたが、
思っている程、動けなかったです。
ぐっと体が重くなる。息が切れてしまう。

切り込む所で躊躇してしまうなど、課題もありました。上手くいかなくて、とても悔しい気持もちがあったからこそ、

また次頑張れるんでしょう。悔しかったです。

ただ、怪我が無かった事が良かった。
また積み上げて、負荷をかける事が出来ます。

試合会場に余裕を持って、

アイスコーヒーを飲みながら行くのが好きです。
とてもリラックス出来ます。

次節は22日でーす。


saku

2015年9月 1日 (火)

火曜日トレーニング

いやー、今日の与那原は雰囲気良かった。

知念、沖縄電力相手に

臆する事なく二連勝です。

私が見た中では、ここ数ヶ月でベストの雰囲気だったと思います。

日曜日の疲れを感じさせる選手が一人もいなかった事にもびっくりでした。

あまわり、小禄相手に負けなかった自信が影響していたのかもしれませんね。

そして宮平隆、この日も2試合で4得点。

赤飯ですね。
地道に頑張って、チームのサポートもしていた選手が活躍してくれるほど嬉しいものはありません。

とても、励みになります。



私はというと、

今日、一つ気づけた事がありました。

ここ数ヶ月、前もって準備しても当日に身体が動かない事が良くありました。

原因がよく分からなかったのですが。。



今日の試合前、準備運動の後に

コハツシージャーと一緒に、約20分ジョギングをしました。

この後の試合で、よく身体が動いたんです。

要は、今までウォーミングアップ不足だったのかなーと。

ドライブを、かける為の時間が明らかに足りなかったのでしょう。

試合開始直後の頻脈などの原因だったと思います。


でも、このウォーミングアップをしている間に

仁キャプテン始め、チームメートは審判をしてくれていました。

徳村先生も、リーグ会議に出てくれていました。

感謝しないと罰が当たります。

いつも、ありがとうございます。


でわ。



saku


2015年8月31日 (月)

トレーニングマッチ

昨日は小禄クラブ、あまわりFC、与那原FC3チームで合同トレーニングマッチでした。

1試合目は小禄vsあまわり。
2-0であまわりの勝ちです。点差以上の内容でした。
あまわりの中盤は本当に技術が高かった。動きにもキレがあって、正直ショックを受けました。1部は違うなーという印象。

2試合目は与那原vsあまわり。
4-1くらいで与那原勝利。
暑さと疲労であまわりの足がピッタリ止まってしまいました。与那原は、助っ人の高校生2名の運動量にも助けられましたが、きっちり勝利を物にしました。

3試合目は与那原vs小禄。
2-2の引き分けです。
両チームともに暑さと疲労でカウンター合戦の様相となりました。

とりわけ、目立ったのが宮平隆くん。
この日2得点で、夜には実家で赤飯が出たと噂されています。

なかなか昼の暑い時間に動く機会がなく、とても価値のあるトレーニングマッチだったと思います。

集中が切れたり、ミスが増えたり、雰囲気が悪くなる場面も何度かありました。
各々、それに気付けて、次に活かせるよう話し合いが出来れば問題ありません。

自分のエゴだけではチームはまとまらないし、自由の中にも規律があるという事を忘れない様にしましょう。


2試合通して、目立った怪我もなく、皆が走りきった事が素晴らしかったと思います。



個人的には、びっくりする位身体が動きませんでしたが、怪我なく終われた事はプラスになりました。

もうすぐリーグ再開となります。

しっかり準備をして練習でアピールしなければ試合にも出れません。

後2週間で2割くらいコンディションを上げて、8割まで持っていければ合格点。


しっかり走って、まずは怪我がないように準備しましょう。



saku


2015年8月26日 (水)

準備運動

久しぶりの火曜日、練習試合に参加しました。

まだまだコンディションに自信が持てず、やってみて5割程度。
球際は、流して。ダッシュも様子見ながら。

ただ、膝や脹脛に怪我が無かっただけでも幸せを感じています。

歳でしょうか。

最近からチューブを使ったアップを取り入れています。

カニさん歩きは、左右10歩、9歩、、、、3歩、2歩、1歩と徐々に少なくしていきます。

ステップ、ステップ。

木場さんの、体幹トレーニングから抜粋です。

この3種類だけを最初にやって、

お尻の筋肉に刺激を入れます。

パフォーマンスアップや怪我予防に繋がる大切なトレーニングです。

決して筋トレしてる訳ではないので、白い目で見ない様に宜しくお願いします。


とりあえず、しっかりクーリングしてストレッチして、

ちょっとだけビール飲んで明日に備えます。

お疲れ様でした。



saku


2015年8月20日 (木)

じろう坂

徳村先生と鬼のじろう坂を走ってきました。

欠伸(あくび)坂に改名しようと思うくらいの欠伸をかいてきました。

怪我なく終われて、しっかり負荷をかけれた事が幸いです。

終わってから、最近よくお世話になっている西原運動公園内のジムでクールダウン。

一回100円です。

上半身の筋トレ、
軽い体幹、
バイクとストレッチ。


終わったら、しっかり食べて、しっかり寝ます。

9月からの連戦に合わせて少しでも思うように身体が動ける様に調整していきます。


でわ。



saku

2011年8月 5日 (金)

切磋琢磨

おはようございます。沖縄は台風直撃の真っ只中。
まだ停電は免れています。


さて、題名の【切磋琢磨】。
FC与那原に、後期から5名の仲間が加わりました。


是非とも、レギュラー争いの空気を作っていきたい。

練習で気を抜いたプレーしてても試合に出れる。
練習来なくたって、人が少ないから試合に出れる。

こうなってくると、チーム内に緩い空気が流れ始めます。

強いチームには必ず、ピリピリとした緊張感が流れているものなんです。

リーグ再開まで、後1カ月。
しっかりコミュニケーション取って、削りあう位の意識で練習に望みたいと思う。


2011年8月 1日 (月)

第27回那覇マラソン

本日から12/4那覇マラソンの受付が開始となった。

この那覇マラソンには、かれこれ6回位出場している。
最初は【一年に一回自分自身に鞭を打つ期間】と位置付けてのエントリーだったが、最近では走り終えた後の達成感&野外で行う宴会がメインの楽しみになっている(笑) それでいいのだ。

毎年大盛況の那覇マラソン。25000人のエントリーは一週間もせず定員になってしまう。観光客の参加も多い。
内地の方々には是非とも、観光の1つとして沖縄でフルマラソンを体験してもらい、足を引きずりながらその後の観光を楽しんで頂きたい(笑)


今日からさっそくリハビリを兼ねて、琉大のループをゆっくり二週した。
12/4、晴れますように。

2011年7月24日 (日)

vs 宜野湾高校

0ー4の完敗!

走り負けました。
宜野湾高校の子達、後半あれだけボールを支配しながら1点じゃダメでしょう。トドメをさす位の迫力が足りなかったと思う。
と、負けておきながらこのコメント。

Fc与那原。
走力もないし、守備も攻撃も行き当たりばったり。
コミュニケーションが足りないのかも。
決め事を作って、守備は組織的にしたい。攻撃でもサイドバックをガンガン上げて・・なんて難しいかなぁ。見方を追い越す動きもどんどん見てみたい。


色々考えるけど、やっぱりコミュニケーション不足。
技術は直ぐに身に付かないけど、話し合いして修正する作業だったら直ぐに出来るよね。

新戦力三名、即戦力です。
レギュラー争いのピリピリ感が、ここ数年なかったチームによい風が吹くと思います。


しかし暑かった。皆よく最後まで走った。

リーグ戦まで、後一ヶ月。頑張りましょう、!


Ps. 左膝を捻ってしまい、皆に迷惑をかけました。
しっかりケアして、次に。

と、その前に今晩は夜勤だった(*_*)

大人の調整法

044

金曜日の練習後に、プールでクールダウンし、帰宅後の1本。

こんなリラックス法、高校生には真似できませんからね(笑)

1歩リード!

しっかりケアして、調整万全。 9時間30分後の試合に備えて寝ます。。。

おやすみなさいzzz 

2011年7月21日 (木)

天皇杯

7月24日、 天皇杯県予選トーナメント。


対戦相手は、宜野湾高校に決定。

現役高校生との真剣勝負なんて、考えるだけでワクワクする。

自分が高校生の頃に抱いていた30過ぎのおっさんのイメージは。。
動けんのかぁ?である。


はい、動いてみせましょう。
ちょっとぎっくり腰気味だけど、粘って相手に嫌がられるプレーをしたい。

後半は相手の体力に押される展開。だろう(笑)


奇跡的にいけば、元日の国立競技場。 そんな可能性もある天皇杯。

まずは、日曜日。 県総合運動場、10時キックオフ。

ウェブページ

Powered by Six Apart